TOPページ >> 当店プロストリンガーの歴史

facebook | twitterblog

 創業1989年 カリフォルニア州  > > >1991年東京店

 

USRSA TESTER・アジア人初、唯一|USRSA MASTER RACQUET TECHNICIAN

 

屋号"プロストリンガー"の 由来(史実) | Historical Fact of "Prostringer"

Prostringer is a word created in 1989 by the founder Hirokimi Saka as the name of tennis shop. The word is one-word brand which makes no sense in English.

創業者、坂浩郷が北米市場で修行を経て、1989年に屋号に創作した造語である。この言葉は、ワンワードのブランドであり、英語の意味をなさない。言語を曲げて誤用するのは、英語も本場テニス商慣習も知らない無教養、かつ、屁理屈が過ぎる愚人である。紙媒体の日本人記者はよく調べずに言葉を引用するので、先進国よりレベルが低い。思い込みで間違った解釈をしないよう正しく言葉を使いなさい。先人が築いた商慣習を踏みつける行為は、人類が育んだTENNIS文化に唾吐く蛮行です。恥を知りなさい。

1989年に職業資格を取得し、USRSAアメリカ合衆国ラケットストリンガー協会に プロストリンガーを公に屋号登録。ラケットサービス拠点を米日に確保し創業しました。同年より日本国内の主要テニスメーカー、輸入代理店と屋号プロストリンガーで売買契約を交わし、口座開設の上、商取引を開始。1990年に契約制でラケットサービスを提供する日本店プロストリンガーを オープン。翌1991年、一般テニス消費者を対象にテニスショップとして本格開業しました。2000年から2001年のUSRSA発表記事を見る

 

店主学歴と職業プロ資格

坂 浩郷

サンディエゴ大学卒 B.B.A

USRSAテスター 2000年〜現在

  (USRSA TESTER)

USRSA認定マスターラケットテクニシャン

  (USRSA MASTER RACQUET TECHNICIAN)

USRSA認定ストリンガー  

  (USRSA CERTIFIED STRINGER)

 

 *アメリカ合衆国ラケットストリンガー協会は世界最大の職業ストリンガー団体

下記は2000年から2001年のUSRSA発表記事

 

 

 

先進技能

よりスピン、より快適。 ストリングの買い物は施工で決まる。ストリングの銘柄を選べば、誰でも同じ結果が出るとは行かない。

 

    <<<<<<TENNIS界最新の施術

 

本物ラインナップ

意味のある素材、正直な鮮度、卓越したパフォーマンス。 ストリングはマーケティングで買うものではない。一人ひとりが思考力と感性に適合するテニスショップで定着する。

 

 

本場"ラケットサービス"の魅力

ット張りとは言わない。分野と目的が違います。ラケットサービスと平成3年から名乗り続けております。ラケットサービスとは、ラケットチューン全域を指します。ストリングに留まらず、フレームチ ューン・グリップチューン、スイートスポット明確化、仕上り完成度の持続。これらを、カスタム仕上でお渡しするのが、当店が実践するTENNIS直下のラケットサービスです。

 

実践力と結果重視の歴史

米国人師匠(テスター)に奉公し、国際プロ資格を得て後に、本場アメリカ市場での大会サポート修行 。その後、一般TENNIS愛好家を対象とする小売現場業務(カリフォルニア州内TENNISショップ勤務4年)を経て、プロストリンガー日本店を開業。 マスターラケットテクニシャン資格者としてテニス店を経営し現在に至る。西暦2000年より東洋人初、唯一のテスター称号を授かる。

 

著 書

技術書 ・テニス実践バイブル全12種

知識書 ・アメリカデビスカップチームをサポートした実経験

知識書 ・世界頂点のラケットチューンナップ

小 説 ・俺のリスペクト1,2

新 書 ・テニスバイブル サーブ?

知識書 ・ガット張りのダマシ

漫 画 ・私の本場ストリンガー体験記(原作)

----

 全17書、原作1 (1/1/2017時点)

真実が書いてあるぞ!人生は短い。正しい知識で生活を豊かにしよう。

 

 

インタビュー記事

 

米加テニス業界紙インタビュー記事: 

「デ杯アメリカチーム、USオープン、ATPツアー、WTAツアーでのラケットサービス実経験を話す」